2004/12/18 UPDATE
| のりすけさん主催のうら走行会に今回も参加。 今回で開催が最後となると事前に聞いており、ゾンビ号で参加する事にしました。 ##初心者向けの走行会な為、少々ゾンビ号では危険かな?と思いつつも・・。 今回は、ベストタイムの更新は狙えない。 何とも、参加台数60台ですから・・・。(汗 先週のKMC STCCの時に、足廻りのセッティングで少々納得行かなかったので、 今回は足廻りの再セッティングの為の走行にしようかなと。 1時間半の走行枠でしたが、タイヤも勿体無いので、15周を目処にしようっと♪ 前日にフロントの車高を11mmダウン。 コレでアンダーステアとサヨナラ出来れば良いのですが・・・。 しか〜し、開催日の朝一発目に事件発生!(@_@) 自宅の車庫から出す時に、フェンダーとタイヤが干渉してるでやんの。(大汗 早速、AUTOPOLIS到着するや否や、車高を上げるハメに・・。(^_^;) 作業自体は30分くらいにて完了。 しかし、冬場なのに汗かいた。12月なのに・・・。(苦笑 | 
|  | Photo by た〜坊 | 到着後すぐに車高変更して汗かいて、Tシャツ 1枚になった私っす。 撮影者(た〜坊)に向けて投げたニッパー(浮遊物)が 撮影されてます。(笑 | 
| ARIさんです。 何か、10年前の 若作りしてるオヤジな雰囲気が ムンムンと漂っています。(爆 | Photo by た〜坊 |  | 
| 知り合いの車達を簡単に紹介♪ | ||
|  | 走行準備完了のゾンビ号です。 ゼッケン番号「19」には、 やや不満は残りますが・・。(謎笑 | |
| しゅ〜まった(BitteWest BOSS)さんのM3Cです。 |  | |
|  | BitteWestのお客さんのかじやんさんのZ4。 | |
| 鹿児島のhiroさんのFD3S。 この車でAUTOPOLISは初走行とか。 車の仕様は、ハイフロータービン仕様です。 |  | |
|  | はまけんさんのDC2. ラリー車です。 #といっても、今年の参戦は1戦だけだったとか。(ぼそ 本日がAUTOPOLIS初走行のインテR♪ いや〜、派手っす!(笑 | |
| ARIさんの993ポルシェ。 展示車?と思わせぶりに、 受付テントの横に図々しく並べてました。(爆 |  | |
|  | 主催者でありますのりすけさんのデミ〜オ。 いや〜、艶だけはありますね。(爆 | |
| わっ!ガマ号だ〜〜ぁ。(懐 はい、wセンター7さんのSW20です。 勿論、街乗り用♪ おや!?いつの間にやら3DなGTウィングが・・(ガクブル |  | |
|  | OLDBOYさんのFC3Sペリ仕様です。 パチパチ、ペリペリと排気音は凄まじいです。 今回はナラシの為に参加とか。 | |
| OBのTAKAさんのFD3S。 はい、シングルタービン仕様です。 コチラの車も、今回はナラシ予定。 まだ6000rpmまでしか、回せないらしい。 |  | |
|  | UGさんの930ポルシェ。 もうお馴染みですね。<フェンダー赤色 今回も遥々横浜から参加♪(^o^)丿 | |
| 関東では有名なクロスレシオロードスター。 筑波、菅生にも転戦してます。 ちなみにラジアルタイヤです♪ |  | |
|  | 今回、借り物のエボ8で参加のたく君。 フロントバンパーに威圧感がありますね。 | |
| 午前中の耐久レースに応援に 来られていたひろしさんのFCです。 思わず、撮影しちゃいました。 |  | |
|  | コチラは、まあさんの2ndカー。 SW20(ターボ)です。 今回はPSSの耐久レースに参加された様子でした。 | 
| 走行は、40分×2枠で行われます。 1枠目走った感じ、やっぱ多い。(汗 でも、初心者にありがちな、急な車線変更とかしてくる車は居なかったので、 走りにくい事はありませんでした。 が、、、タイムアタックは出来る状況じゃなかったので、足廻りチェックに費やす事にしました。 ラップタイムは、15秒台で、OLDBOYさんのペリFC3Sを抑えて僅かにTOPタイムでした。 ま、ペリ仕様のFC3Sはナラシではありますが、満足満足。 2枠目は運良く2番手にコースインする事が出来ました。 1ヘア辺りで、前を走るRX-8をパスして、タイヤを再度温めながら走行。 後半の複合コーナーからアタック開始です。 2周目、クリア取ることに成功。 しか〜し、1コーナーでブレーキング・ミスして、タイムは10秒4。 2周目もクリアで再度アタックを試みましたが、最終コーナーで既に前車に詰まってしまい、 タイム更新ならず。(T_T)(T_T) 本日のタイムは10秒4が私のベストラップとなりました。 気になっていた足廻りもイイ感じでした。<アンダー傾向は無くなった しか〜し、高速コーナーで数回まだフェンダーとタイヤが干渉して異音がする状況。 もちっと、フロントの車高を上げなければならない模様っす。(^^ゞ | 
|  | Photo by MEIsan | ホームストレート。 ライトONのゾンビ号です。 | 
| しゅ〜まったさんのM3C。 | Photo by MEIsan |  | 
|  | Photo by MEIsan | クロスレシオのロドスタ。 ドライバーは・・・。(謎 | 
| はまけんさんのDC2 vs hiroさんのFD3S! | Photo by MEIsan |  | 
|  Photo by MEIsan | ||
| ピットレーン走行中のゾンビ号。 いや〜、なかなかクリアラップが取れないっす! 今日は足廻りチェックに専念ですな。(^^ゞ | ||
|  Photo by MEIsan | ||
| BMW M3Cを追いかけるゾンビ号。 ストレートでは僅かに離されるっぽい。 この時のしゅ〜まったさんの最高速は193km/hと言っていたから、 ゾンビ号は・・・・。(以下涙汗 | ||
|  Photo by MEIsan | ||
| 混雑の中、BossのM3Cを撃墜し、ピットへ帰ってきたゾンビ号です。 いや〜、やっぱり渋滞中には、ハイビ〜ムっす。(笑 | ||
|  | Photo by MEIsan | 本日、ベストラップのOBのTAKAさんのFD3S。 渋滞の中、しかも、ナラシで10秒1とは・・。(速っ! | 
| 途中、トラブルにより、リタイアしてしまったUGさん。 早期復活を願うっす! いや〜、やっぱ、ポルはカッコ良いです。(^o^)丿 | Photo by MEIsan |  | 
|  | Photo by MEIsan | ARIさんです。 体力無くなり、ヘトヘトでピットインの図です。(笑 | 
| のりすけさんのデミ〜オ♪ | Photo by MEIsan |  | 
|  | Photo by MEIsan | はまけんさんのインテR。 ブレーキ・・・フェード&エア噛み。 クロスミッション・・・まったくギア比合わず。 で、激沈な結果でした。 ゴル吉号と大してタイムが・・・。(以下自粛笑 | 
| 大きな事故も無く、赤旗も最後の最後に出た1回だけ。 60台の走行にしては、十分に走れた走行会だったと思います。<1時間半 今回が最後となった個人主催ののりすけさんの「うら走行会」。 少々寂しい気がしますが、良い思い出が出来ました。 また、何と言っても、手伝ってくれた人達(スタッフの方々)には 本当に頭が下がります。有難う御座いました。 ##たじさん、MEIさん、た〜坊、その他の方々・・。 「うら走行会」は初心者が次のステップに進む事を目的にした走行会。 今回の参加台数は、何と60台!(@_@) 九州のモータースポーツの底辺は、かなりの人口が居ると思った。 #さすがに大都市圏には敵わないでしょうけど。 今後、九州のモータースポーツが益々、発展して欲しいものですね。 | 
| 本日のラップタイム・リザルト表はコチラ♪・・・>> | 
| AUTOPOLISの専属カメラマン撮影の画像はコチラ♪・・・>> |