2018/12/11 UPDATE
| 58日目(10/4) 換水無し。 |
| 59日目(10/5) 換水無し。 |
| 60日目(10/6) 換水無し。 |
| 61日目(10/7) 換水無し。 |
| 62日目(10/8) 換水無し。 |
| 63日目(10/9) CO2供給による成果なのか、 水草の成長が超〜順調です。 本日はバッサリと・・・ トリミング♪ 吸込み口フィルター清掃。 ガラス面のコケを除去後、1/2程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 |
| 64日目(10/10) 吸込み口フィルター清掃、1/2程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 Tetra FloraPride、10ml注入。 ピグミーグラミー6匹追加しました。 泳ぎ方も可愛くって。^^; 現在の水槽の様子です♪ おまけ・・・ 夜中に照明点けて冷凍赤虫あげてみた。 スポイトであげるのは、この子達にとっては 初体験で・・・かなり戸惑ってました。<可愛いw |
| 65日目(10/11) 換水無し。 |
| 66日目(10/12) 換水無し。 |
| 67日目(10/13) 換水無し。 |
| 68日目(10/14) 換水無し。 |
| 69日目(10/15) 換水無し。 |
| 70日目(10/16) 吸込み口フィルター新品へ交換。 ガラス面のコケを除去後、3/4程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 Tetra FloraPride、10ml注入。 現在の水槽の様子♪ |
| 71日目(10/17) 2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 Tetra FloraPride、10ml注入。 この子ら(グラミー)にとっては2度目の冷凍赤虫。 ラミノーズテトラが横取りなんかしてますが・・・ スポイト使って餌をあげると 親しみ感も一層増しますね!^m^ それにしても光合成により水草が作った酸素が と〜っても綺麗です♪(^_-)-☆ 現在の水槽の様子♪ |
| 72日目(10/18) 換水無し。 |
| 73日目(10/19) 換水無し。 |
| 74日目(10/20) 換水無し。 |
| 75日目(10/21) 換水無し。 |
| 76日目(10/22) 吸込み口フィルター清掃。 ガラス面のコケを除去後、2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 現在の水槽の様子♪ |
| 77日目(10/23) 2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 Tetra FloraPride、10ml注入。 |
| 78日目(10/24) 2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 Tetra FloraPride、10ml注入。 |
| 79日目(10/25) 換水無し。 |
| 80日目(10/26) 換水無し。 |
| 81日目(10/27) 換水無し。 |
| 82日目(10/28) 換水無し。 |
| 83日目(10/29) 換水無し。 |
| 84日目(10/30) 吸込み口フィルター清掃。 ガラス面のコケを除去後、2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 |
| 85日目(10/31) 1/2程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、15ml注入。 Tetra FloraPride、10ml注入。 現在の水槽の様子♪ |
| 86日目(11/1) 換水無し。 |
| 87日目(11/2) 換水無し。 |
| 88日目(11/3) 換水無し。 |
| 89日目(11/4) 1/2程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 |
| 90日目(11/5) 吸込み口フィルター清掃。 ガラス面のコケを除去後、2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 |
| 91日目(11/6) 換水無し。 現在の水槽の様子です。 |
| 92日目(11/7) 遊泳スペース確保とコケ対策になるだろうと水流を スムーズにする為にバッサリと水草をトリミング。 吸込み口フィルター清掃後、2/3程度の換水。 さらに・・・ 循環ポンプを30分ほど回した後に1/2程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 液体肥料はコケの発生を招くと判断し、今回投入自粛。 |
| 93日目(11/8) 換水無し。 |
| 94日目(11/9) 換水無し。 GHDグラミー、1匹が☆様。Ω\ζ゜) |
| 95日目(11/10) 換水無し。 |
| 96日目(11/11) 換水無し。 |
| 97日目(11/12) 換水無し。 |
| 98日目(11/13) 吸込み口フィルター清掃。 ガラス面のコケを除去後、1/2程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 ピグミーグラミー、2匹が☆様。Ω\ζ゜) |
| 99日目(11/14) 水換え前の水槽の状態。 吸込み口フィルター清掃後、2/3程度の換水。 さらに20分後、1/2程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 |
| 100日目(11/15) 換水無し。 ピグミーグラミー、1匹が☆様。Ω\ζ゜) |
| 101日目(11/16) 換水無し。 |
| 102日目(11/17) 換水無し。 オトシンクルス、1匹が☆様。Ω\ζ゜) |
| 103日目(11/18) 換水無し。 |
| 104日目(11/19) 換水無し。 |
| 105日目(11/20) ベトナムゴマノハグサ、パールグラスが 前景草化し、長く伸びてきたので軽くトリミング。 (上の写真はトリミング前の状態) またGHDグラミーの1匹が体調悪そうにしている。 経験上、もうそんなに長くない状況であるが、 復調する事を願っています。(-.-)/ 吸込み口フィルター清掃。 ガラス面のコケを除去後、2/3程度の換水。 さらに30分後、1/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 |
| 106日目(11/21) 吸込み口フィルター清掃後、2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 GHDグラミー、1匹が☆様。Ω\ζ゜) 現在の水槽の様子です。 |
| 107日目(11/22) 換水無し。 |
| 108日目(11/23) 換水無し。 |
| 109日目(11/24) 換水無し。 |
| 110日目(11/25) 換水無し。 |
| 111日目(11/26) 換水無し。 |
| 112日目(11/27) 吸込み口フィルター清掃。 ガラス面のコケを除去後、3/4程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 現在の水槽の様子。 |
| 113日目(11/28) パールグラスの茂みがイイ感じになってきた♪ 吸込み口フィルター清掃後、2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 |
| 114日目(11/29) 換水無し。 |
| 115日目(11/30) 換水無し。 |
| 116日目(12/1) 換水無し。 |
| 117日目(12/2) 吸込み口フィルター清掃。 ガラス面のコケを除去後、2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 GHDグラミー、1匹が☆様。Ω\ζ゜) ヤマトヌマエビ、1匹が☆様。Ω\ζ゜) |
| 118日目(12/3) 換水無し。 |
| 119日目(12/4) 吸込み口フィルター清掃後、2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 |
| 120日目(12/5) ベトナムゴマノハグサについてるコケが気になり パールグラスも併せてトリミングです。 明日よりコケ対策の為、日中も照明は点灯しない事にしました。 吸込み口フィルター清掃。 ガラス面のコケを除去後、2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 ヤマトヌマエビ2匹をアマゾニア水槽より迎え入れ。 現在の水槽の様子です♪ |
| 121日目(12/6) 換水無し。 |
| 122日目(12/7) 換水無し。 |
| 123日目(12/8) 換水無し。 |
| 124日目(12/9) 換水無し。 |
| 125日目(12/10) 換水無し。 |
| 126日目(12/11) 照明無しで若干はコケが減ったかな?という印象。 もう暫く様子見です♪ 吸込み口フィルター、新品へ交換。 ガラス面のコケを除去後、2/3程度の換水。 PSB(濃縮タイプ)、20ml注入。 絶滅してしまったと思っていたレッドビーですが、 本日水換えの時に発見しました!(^O^)/ 現在の水槽の様子。 |