2017/04/05 UPDATE
3日目(4/1) 1/2程度の換水の後、さらに種水にて1/2程度を換水。 計算によると3/4程度の古い水を抜き取ったわけだ。 液体バクテリア、30ml投入。 水槽水の白濁は多少収まり、透明度が増した。 流木の重石のレンガが傾いて転びそうだったので、 重石を小さめの石に交換。 |
4日目(4/2) 1/2程度の換水を2セット。 (3/4程度の換水換算) 液体バクテリア、30ml投入。 |
5日目(4/3) 1/2程度の換水の後、さらに種水にて1/2程度を換水。 (3/4程度の換水換算) 液体バクテリア、20ml投入。 ついに・・・一体どこから?(@_@) 石の表面に悪名高き“アオミドロ(以下、ミドロ)”発見!(p_-) 現在の水槽の様子〜♪ |
6日目(4/4) 水質の状況を把握したくpH測定。 6.5・・・ ある程度予想通り、まずまずの弱酸性♪(^.-)-☆ 水槽立上げ時のパイロットフィッシュ。 水槽内の生態系サイクルの第一段階でバクテリアの餌となる アンモニアを少量ずつ作ってもらう目的で投入するわけですが、 アマゾニア(栄養系ソイル)って、初期段階でアンモニアと 亜硝酸が大量に放出するわけで・・・ だったら、パイロットフィッシュ、要らないじゃん!(爆 ってなわけなのですが・・・ 生体の居ないすっからかんの水槽はとても寂しく・・・ お店の人にはパイロットフィッシュは2週間後からと 言われたけど・・・ ネットでは3日後に投入した事例もあるみたいだし・・・ 毎日の大量換水で初期の有機物、アンモニア等は 既に流れ出たと思い込みたくもあり・・・ 時折換水時には健全な水槽の種水も使ってるし・・・ 順番的には、とてもじゃないけどコケ取り要員投入 (3週間くらい)までも待ちきれず・・・ 試薬を使えば、ある程度は水質判断できるのでしょうが、 ソコまでする気力もお金も、熱心さも無く・・・ まぁ〜高いものではありませんが・・・ ケチ腐れは勘に頼るべし!w(゜o゜)w カージナル君、行ってみよぉ〜! 突撃です!w まずは隣の水槽より5匹選抜。 水合わせを入念に行い先陣を切る! 30分経過・・・ 新しい水槽に戸惑った感はあるものの、大丈夫っぽい。 ならば行ってまえ〜とカージナルファミリー全てをお引越し。 総勢15匹の大移動。 ・・・と言う事は購入時から1匹もお☆様になってないわけで、 カージナルってやっぱ丈夫なんだと....φ(..)メモメモ ほほほ、第一関門突破っす! 数日間は換水しながら様子見ですな。(p_-) グリーンロタラも購入時の水上葉から水中葉の 大きな葉っぱが出てきて、元気な感じ♪ ただ・・・上に伸びずに匍匐してるのが気掛かりである。(;一_一) ミドロを除去後、種水にて1/3程度を換水。 ミドロ対策に“生物兵器”を前倒しで投入するか悩む。(-_-) 液体バクテリア、10ml投入。 |
7日目(4/5) ブラシでミドロ撤去後、1/2程度の換水。 ミドロ対策に“精鋭部隊”ヤマトヌマエビを10匹投入。 期待してるぜ、頑張ってくれたまえ! ソイルの粒を荒さない程度に・・・。<(_ _)> SHOP店員曰く、コレで収束しなければ、照明時間の短縮。 さらには水草への負担は大きいが、数日間消灯らしい。 アオミドロはコケより始末が悪いようです。(;_:) |