2011/05/08 UPDATE
ちょっと前から、ブレーキの制動力がもちっと 上がらないかなぁ〜と考えてまして、この度、 ブレーキキャリパーのグレードアップをする事に しました。 SHIMANO 「105」 から、「DURA-ACE」へ交換! ブレーキのコントロール性向上の為じゃなく、 絶対的な制動力がもっと欲しかったんですね。 DURA-ACEへ交換すると、キャリパーの剛性も上がり 少しは良くなるんじゃないかと・・・。 まぁ〜、クルマで言えば、2ポットを4ポットのキャリパーに 交換するくらいの効果を狙ってました。(・ε・)/ Yahoo!ショッピングからの購入はコチラから♪ |
DURA-ACEのブレーキキャリパー(BR-7900)の 前後を通販で購入しました。 交換方法は書籍で十分っしょ!(笑 後はワイヤーキャップを準備。 工具は六角レンチの4mm、5mmとブレーキシューを 調整する冶具とラジオペンチくらいです。 ※ブレーキの交換は重要部品である為、DIYで行う場合は 自己責任にて行って下さい。当方では責任は負いかねます。 |
||
作業手順 | ||
まずはフロントから。 コレが現在(購入時から)装着されてる「105」です。 ブレーキシューのみ、BR-7800のDURA-ACEの モノに交換してあります。 |
||
ワイヤーキャップを取り外し、 5mmの六角レンチでワイヤーを緩めます。 ホイールは外さないで作業します。 |
||
キャリパー本体は、Fフォークの裏で 固定されています。 コレも5mmの六角レンチ。 |
||
Fのブレーキキャリパーを 外した瞬間です。(笑 |
||
左が今まで装着していた「105」。 右が今回装着する「DURA-ACE」です。 見た感じ、剛性は上がりそうですね♪ |
||
コレがキャリパーを外した フレーム側です。 やっぱ、無いと寂しいや!(笑 |
||
逆の手順でキャリパー本体を仮止めし、 冶具(キャンバーチューナー)で、 ブレーキシューの調整と キャンバーのセンター出しを同時にやっていきます。 |
||
でもって、交換完了! DURA-ACEの文字は存在感が違いますね♪ |
||
お次はリア側のキャリパー交換。 手順はフロントと同じ。 作業前。 装着されてるのは「105」ざます! |
||
キャリパーを外した状態の写真です。 | ||
完成!(・ε・)/ 結構作業的には簡単です。 中学生でも出来る手順ですね。(^^;; ただ、安全上重要な部品となる為、 DIYは特にお勧めはできませんです。 一番なのは、お店でやってもらうのを お勧めします。 |
||