2001/04/21 UPDATE
エアコン操作部のライトが切れていたので交換です。
電球の形状が普通と違っていたので、汎用品じゃ使えなかったみたい・・。(^^ゞ
|  | まずは、センターコンソール周りを取り外します。 今回電球が切れていた箇所は、エアコンの操作部の イルミネーションランプです。 | |
| 分解すること約5分くらい? やっと電球取り付け部の基盤がお目見え!(^o^)丿 ちなみに右の写真は電球を外した写真です。 |  | |
|  | 新しい電球を嵌め込み、ドライバーで廻して固定! | |
| 後は逆の手順で組み立てるだけです。 昼間なのでライトをONにして確認しにくかったですが、 無事終了!(^o^)丿 ちなみに工具はプラスドライバー1本で出来ました。 それにしても、操作部に艶が無い。 ま、10年以上経った車はこんなもんか!(爆) |  |