BRAKE PAD 交換

2000/10/16 UPDATE

ブレーキ周りは本来なら、整備工場でやらないといけない作業。
でも、簡単な作業なのでDIYでやりました。
FC3SのPAD交換のやり方を下に掲載しておりますが、制動関係の為、
注意して行いましょう。
ブレーキ関係の整備不良は命を落とす場合がありますから・・・。

ちょっと、画像が多いので重いかも??m(__)m

今回、恐れ多くもPFCを購入!
PFCとは、
P:PERFORMANCE(パフォーマンス)
F:FRICTION(フリクション)
C:CARBON METALLIC(カーボン メタリック)
のことである。

1台分1セットで56,000円もしちゃった。(^^ゞ
こちらは、dtさんから頂いた中古のPFC。
今回は、ブレーキ・ローターの都合上、フロントには
こちらを装着いたします。

はてはて少々欠けてますが、使えるでしょぃ!
まずは、フロントから・・。

まず、ホイールを外してブレーキ・キャリパーが
見えるようにします。
ゾンビ号の場合、キャリパーも劣化しまくってます。(笑)

それにしても、分厚いホイール・スペーサーだなぁ〜。
ボンネットの中のブレーキフルードが入ってるタンクから、
スポイト、ティッシュペーパー等を用いて少々フルードを
抜き取ります。

これは、キャリパーのピストンを戻す時に、フルードが
噴出さないようにする為です。
パッドを固定しているピンを外し、装着しているパッドを
外します。

注意)外れない場合は、ピストンを押し戻すように、
揺さぶりながら外します。
パッドを装着するために、使用後のパッド等を用いて、
ピストンを戻します。

右写真でいう手前側に、パッドを挟んで置くと、
反対側のピストンが戻らず、なおGood!

写真は悪い例???(^^ゞ
後はパッドを装着し、逆の手順で戻したら完成!(^○^)
ちなみにこれが、今回購入した「KYBのシザース・ジャッキ」。

ただのジャッキですが、あると楽チンです。(^o^)丿
お次はリアブレーキ。

ホイールを外し、写真のように12のメガネレンチを使用し、
ピンを外します。
サイドブレーキを戻しましょう。
そうしないと、写真のようにキャリパーが持ち上がりません。

パッドは簡単に外れます。
パッド固定のピンが一つあるので、なくさないようにしましょう
リアブレーキのピストンは、
フロントと違い回りながら出てくるタイプです。

専用工具もありますが、ラジオペンチ等を用いて、回しながら
ピストンを戻します。

写真でわかるように、ピストンには2箇所のくぼみがあります。
このくぼみは、パッド側の突起部になるように、回してあわせます。

おそらく、写真の位置だとOKです。
あとは、逆の手順で取り付けるだけです。

ちなみに今回は、フルード交換&エア抜きをしてません。
走り出す前に、ブレーキを何回もダフってあげましょう。(絶対に)
ちなみに一番上が、新品のフロントパッド。
下が今回外したENDLESSのCC-S。

もどる                              ほーむ