2001/02/18 UPDATE
ARIさん、しらきちさん、私で今回MINEで行われた2時間耐久レースに
参加してきました。(^o^)丿
#今回私は、都合で参加出来なくなったりょうさんのピンチヒッター。
#足を引っ張るわけにはいきません。(汗)
今回の車もARIさんの「RJ九州☆クロスレシオ☆ファミリア号」
車の仕様はARIさんのHPを見てちょ!
前回のAUTOPOLISで行われた8時間耐久の時と変わった点は、
アラゴスタの車高調整サスペンション&タイヤがアゼニスという事でした。
#あの驚異的な?ロールが納まったという情報に期待大です。(^○^)
そう言えば、この日が私のMINE初体験。
昨日、MINEのHPでコース図を暗記したんですが、かなり不安でした。(悲)
| 1st: | しらきちさん | 
| 2nd: | roman | 
| 3rd: | ARIさん | 
|  | 7時半にARIさんと現地入り。 #しらきちさんは、やっぱり遅刻!?(爆) 8時頃から、テーピング等の準備をしました。 | |
| 今回は車高調整式サスペンションが入ったおかげで、 車高DOWN! ちょっとカッコ良かったりするのです。(笑) |  | |
|  | スタート前にピットレーンに整列です。 #ドライバーはしらきちさん! 隣に見えてるのは、TE71のカローラ。 この車はゾンビ号でAUTOPOLISを走ったときに、 ストレートでブッちぎられました。 いかにも速そうです。(^^ゞ #なんでこの車と同じクラスなの??(ぼそっ) | |
| ホームストレートです。 今回は前回の8耐の時よりバックミラーを 気にしなくて済んだ? ねっ、しらきちさん!)^o^( |  | |
|  | S字コーナーでもダンゴ状態!? やっぱり、シビック勢は速い!? あうっ、今回のタイヤは・・・。(+_+) | |
| 上り勾配! ドライバーはARIさん。 S14を押さえて走ってる〜ぅ!? |  | |
|  | なんとか無事に2時間完走。 しかし、RESULTは・・・・。(T_T) 3クラス4位(5台中)!(+_+) 3クラスNRでは、2位(2台中)!(@_@) #あのTE71には、「Sタイヤに負けた!」という事にしようと ARIさんが走行後におっしゃってました。(笑) ちなみに今回のBEST LAPはARIさんの1'57"732でした。 | 
=====最後に=====
ARIさん、しらきちさん、大変お疲れ様でした。m(__)m
今日はとても楽しかったです。
また、誘ってくださいね。)^o^(