2004/08/08 UPDATE
| KMCさん主催のKMC STCCに参加。 前回は、ブレーキ&ハブのトラブルによりリタイヤ。 今回はリベンジってな感じでの参戦です。 いつも一緒に走ってるRX-7(FD3S)な方々は MINEサーキットでRX-7のイベントが開催される為、不参加。 参加台数も9台と少なく、ちょっぴり寂しかったっす。(^^ゞ | 
| 受付時間は13時。 いつも平日に会社に行く時に起きる時間(7時半)に目覚ましを セットしてたのですが、何と午前9時に起床。<<もちろん寝坊 今日はAPでイベントもあるらしく、ピットを確保する為に 早く出撃する予定が・・・・。(+_+) ##おそらく前日にトトロ納豆を2パックも食ったせいで、 ##寝坊してしまったに違いないっす!(爆 天気は曇りな感じ。 台風の影響で雨予報だったので、ちょっとひと安心。(^^)v 何やかんやで準備してると、鳥栖を出たのは午前10時を過ぎた時間でした。 APへ到着したのは、正午前でした。 到着するや否や雨がポツリポツリと・・・。 Tiger7さんに「雨男」とも言われる始末。。。 ひょっとしたら、雨男なMEIさんが着てないかな?と辺りを見回す私でした。(謎笑 | 
|  | 走行準備を済ませたゾンビ号です。 前日、WAXも掛けて気分はイイ感じ♪ | |
| Tiger7さんのFD3Sです。 エンジン以外はフルチュ〜ン仕様です。 |  | |
|  | のぶさんのエボ6。 路面がWET状態になるのを心配してましたが・・・。 | 
| ドラミが午後2時からでした。 それまで雨も軽く降った程度だったんですが、ドラミ中に雨が・・・。 ザ〜〜ッと、ザ〜〜〜ッと滝のように降ってきました。 でもって、WETな路面に早変わりってな状況です。 ゾンビ号はストレート遅いのでコーナーでタイムを稼ぐ車です。 WETな雨は不利なんです。(涙 ってな感じで午後3時。 WETな状態で予選開始。 ゾンビ号は先頭に並んでコースイン。 1周目、路面の確認をしながら、ゆったりと走行。 水溜りもある状況でした。(T_T) とりあえず、先頭に並んだ事もあり、2周目からタイムアタック開始。 後からインプレッサが来てましたが、徐々に徐々に距離を離していきました。 4WDでもこの路面は厳しいのかな?と思いながら・・・。 とにかく車的にはペースも上がらない為、水温&熱ダレはありませんでした。 ドライバー的には神経を集中させて疲れた予選でした。(^^ゞ 普段、予選アタックは2周程度しかしないのですが、今回は6周程頑張ってみました。 ドライにてセッティングしてきたブレーキも、かな〜り不安でしたが、 コントロール性&タッチ、効き共に問題無し!<<APキャリパー最高っす!(^o^)丿 減衰調整も街乗り用のセットで荷重移動も問題なく出来ました。(ほっ 予選は20分・・・疲れたにゃ〜ぁ。 | 
|  | 予選時のゾンビ号の車中です。 予選は先頭に並んだので、退屈な車載画像です。 とりあえず、前方にEF9を発見したの図です。(^^ゞ | |
| 2ヘア前。 雨の日、ココはブレーキ・ロックしやすいです。 |  | |
|  | 3コーナーから1ヘアまでの区間には 水溜りが・・・。(@_@) | 
| 予選結果 | クラス | |||
| 1位 | 2'29.620 | FC3S | roman | 1 | 
| 2位 | 2'31.768 | GC8 | 晃 | 1 | 
| 3位 | 2'32.196 | FC3S | 小山 | 1 | 
| 4位 | 2'32.508 | CE7A | カワナミ | 1 | 
| 5位 | 2'34.219 | FD3S | Tiger7 | 1 | 
| 6位 | 2'40.508 | S14 | 西津 | 2 | 
| 7位 | 2'40.652 | CP9A | のぶ | 2 | 
| 8位 | 2'42.271 | EF9 | 中村 | 2 | 
| 9位 | 2'44.408 | AE86 | 小山 | 2 | 
| 全9台 | ※敬称略 | |||
| なんと我輩がポールポジション!(@_@) 初です、初、初、初・・・(^o^)丿 速い方々の参加が無かったからでしょうけど・・・。 とりあえず嬉しい結果となりました。(^o^)丿(^o^)丿 | 
|  Photo by Tiger7さんのお連れさん | ||
| 決勝は午後4時に開始。 グリッド整列。 初のポールポジションです。 先頭はゾンビ号です、、もう2度と無いっぽいですが。(^^ゞ ちなみに今回のKMC STCCからゾンビ号のハチマキが2004年モードになりました。 画像では見難いですが、下地はシルバー色、文字はガンメタで「zombi FC3S」って書いてます。<BitteWest製作 | ||
|  | Photo by Tiger7さんのお連れさん | ポールのグリッドに自分の名前を 書き込みたい心境の私です。(笑 決勝は予選より路面が少々乾いた状態でした。 レース自体が荒れなければ良いな♪ | 
|  Photo by Tiger7さんのお連れさん | ||
| 余裕なのか・・・私? カメラ目線です。(笑 | ||
|  Photo by Tiger7さんのお連れさん | ||
| 手前のランエボはカラーリングで・・・速そうっす! 青いFD3Sは5番手スタートのTiger7さんです。 その後にはのぶさんも・・・。 | ||
| フォーメーションラップ開始です。 ペースカーが居ないので、私のペースで・・。 あんまし遅いと嫌われそうなので、 少々速め(?)に走ってみました。 はっきり言って、初経験で戸惑いが・・。(^^ゞ | Photo by Tiger7さんのお連れさん |  | 
|  | Photo by Tiger7さんのお連れさん | Tiger7さんです。 良く見ると、Fフェンダー後部にカーボンなパーツが・・(ぼそ | 
|  Photo by Tiger7さんのお連れさん | ||
| 隊列を組んで、1周回。 いよいよスタートです。 レースの模様は下の方のリンクから車載映像を中心に解説します。<今回はあんまし面白く無いけど・・(^^ゞ | ||
| 1ラップして戻ってきました。 TOPを死守です。 ハイビーム攻撃してたから、眩しいっしょ? あ〜〜、もっと上を行く為にはHIDかしら?(爆 | Photo by Tiger7さんのお連れさん |  | 
|  | Photo by Tiger7さんのお連れさん | 天候はパラパラっと雨模様。 意味も無く、ヘッドライト点灯で走行中♪(^^ゞ | 
| のぶさんのランエボです。 後はTiger7さんのFD。 雨の中、熾烈なバトルをば・・・・。(@_@) | Photo by Tiger7さんのお連れさん |  | 
|  | Photo by Tiger7さんのお連れさん | 少々フロントのホイールの汚れが気になります。 やっぱ、白は汚れが目立つな・・・・。 と関係ないことを考えてみた1コマです。(笑 | 
| やっぱ、FD3Sってボディーラインが美しいっす! | Photo by Tiger7さんのお連れさん |  | 
|  | Photo by Tiger7さんのお連れさん | 初のWET路面と格闘していたぶさんです。 レースも後半に入り、だいぶ路面は乾いてきてます。 | 
| 2ヘアのTiger7さん | Photo by Tiger7さんのお連れさん |  | 
|  | Photo by Tiger7さんのお連れさん | のぶさんの画像。 ゾンビ号のもあったけど、ピンボケだったので 今回は掲載無しっ!(笑 | 
★☆★決勝レースのゾンビ号内の車載映像はコチラ・・・>>
☆★☆KMCさんから頂いたカッコ良い画像集です♪・・・>>
| 決勝結果 | クラス | ||
| 1位 | FC3S | roman | 1 | 
| 2位 | S14 | 西津 | 2 | 
| 3位 | GC8 | 晃 | 1 | 
| 4位 | FD3S | Tiger7 | 1 | 
| 5位 | FC3S | 小山 | 1 | 
| 6位 | CP9A | のぶ | 2 | 
| 7位 | EF9 | 中村 | 2 | 
| 8位 | AE86 | 小山 | 2 | 
| 9位 | CE7A | カワナミ | 1 | 
| 全9台 | ※敬称略 | ||
| 結局レースは、無事に終了。 見事に総合優勝(←ココ重要)できました。(^o^)丿 レース内容は10周レースでしたが、私のレースは1周目で終わっていた。(謎 (詳細は車載画像のページを参照) でも、速い方の参加は無かったといえ、総合優勝なんて初めてで嬉しい限りです。 車的にも問題なく、充実した一日でした。 雨の中、主催されたKMCのスタッフの方、参加された方、応援に来てくれた皆さん、 大変お疲れ様でした。 また次の機会にAUTOPOLISでお会いしましょう♪m(__)m 追伸: 帰宅後に一人ぼっちで勝利の美酒(普段は淡麗ですが、ラガー)を 味わっていた事は言うまでも無い事です。(爆 |