2013/09/16 UPDATE
| やますぺさんから、この企画を聞いたのは 1ヶ月くらい前だったかなぁ〜? ゆる〜いサイクリングと聞いてたし、角島走りたいしと 予定に入れてました。 でも地元の佐賀センチュリーと同じ日。 気軽にネットで呼び掛けるのも・・・でして。(^^ゞ 週間天気予報では雨マーク。 でも2日くらい前から曇→晴れマークに変わり、 やったじゃん!(^^)v 前日の土曜は出勤日だったので、ドタバタ準備を済ませ、 AM2:00にやっと就寝。 AM5:00に起床し、突撃です! スタートがAM8:00との事でしたので、余裕持って(?) 集合場所にはAM7:30に到着しました。(^^)v 本日の参加者は佐賀県からは、やますぺさんと 某SNS繋がりのにゃぁさん(ネット交流はあるもののお初) と私。 山口県からは、このイベントを企画して頂いたのらねこさんと しぇんぱいさんと立石さん、かやっくさん、えみりさん。 合計8名でのサイクリングになりました♪ 楽しみだぁ〜〜!(^_-)-☆ |
| 道の駅 蛍街道西ノ市(スタート) | ||
| まだAM8:00前だっつ〜のによ! 皆、ど〜にかしてるぜ。 絶対、朝早起きな年寄り生活な人ばっかに 違いないっす!(爆 |
||
![]() |
参加者の方々は皆さんお互い 知らない人ばかり。 スタート前に簡単な自己紹介っす♪ 私、やますぺさん以外の方とは 今回お初だもんなぁ〜・・・ 人見知りな方だし、気が弱いし、 仲良くなれたらいいけど。。。 な〜〜んてね。(^^ゞ ちなみに本日のワタスのジャージ。 新城成りきりジャージっす!ww |
|
| スタート直後の県道ですね。 先頭は地元山口の方がコース先導。 私はやますぺさんに続き、 3番目を走りました。 |
||
| 得意(?)の背面撮影。(^_-)-☆ | ||
| 豊田湖の湖畔で 後続を待つの図。 Photo by しぇんぱいさん |
![]() |
|
| 片側通行(工事中)の 信号を待つの図。(笑 Photo by しぇんぱいさん |
![]() |
|
| 俵山温泉 | ||
| 俵山温泉到着。 相変わらずの曇天。(笑 な〜んかね、温泉街って 雰囲気でしたよ!(*^_^*) |
||
| うんうん、古い温泉街には Cr-Moバイクは似合いますな♪ ・・・と自車自賛。(^^ゞ |
||
| ココでしばし休憩time♪ | ||
| のらねこさんに頂きました。 温泉まんじゅう。 出来立てなのか、温かくて 美味しかったっす!(^O^)/ |
||
| 麻羅観音 | ||
| 俵山温泉から近いとこにある 麻羅観音。 “麻羅”って、やっぱり ・・・・でしたww |
||
| ゆっくりとしたペースで北上し、 国道を目指します。 今日は北風のようです。 台風の影響もあってか、 結構、風強かったぁ〜。(+o+) |
||
| R191号線 | ||
| LAWSONで休憩♪ | ||
| 国道を走る走る♪ | ||
| 後を振り返ると、にゃぁさんが 不気味な笑いを浮かべて 付いてきてる。(+o+) |
||
| 角島 | ||
| 角島、到着なり〜♪ 雨は降ってませんでしたが、 角島付近は本日唯一の WET路でした。 |
||
| う〜ん、あいにくの曇天です! でも雨降ってないだけマシか。^^; |
||
| 本日佐賀県なメンツの3名です。 早起き組です。(笑 にゃぁさん、もっとゆっくり走る人だと 思ってたんですが、 結構登り強いんですよねぇ。 一年後は抜かれるな・・・きっと。^^; |
||
| 馬鹿なヤツww 私と誕生日&血液型まで一緒だから こんなに壊れてしまってるんでしょうか?(自爆 |
||
| そのうちに皆さん集合完了! | ||
| 写真を撮る人を撮ってるのを 撮ってるの図。 何のこっちゃ!? |
||
| 角島大橋の横にある展望台に 登ってみました。 デッキが濡れてます。 やっぱ雨上がりだったんだ。 |
||
| 記念撮影ポイントで 暫しご休憩♪ |
||
| 集合写真。 アレ?私がいない。 そう、私が写したんだった。(^^ゞ |
||
![]() |
一番左が私。 一番足が長くないですかね?ww Photo by しぇんぱいさん |
|
| も〜1枚。 | ||
| 他の方が集合写真撮ってる最中、 おちゃらけてる佐賀組。(爆 |
||
| 今日は強風で自転車で橋を渡るのは 残念ながら中止。 でもせっかく遠くから来たので・・・という事で 佐賀県組3名とえみりさんで大橋途中にある 避難場所まで行ってみる事にしました。 他の方々には待っていただいて・・・<(_ _)> |
||
| もうね、風でゴ〜ゴ〜言うんですよ。 横風が強く怖かったっす! ディープリムなホイール持ってなくて 良かった。(^^ゞ |
||
| 自分撮り♪ | ||
| んで、飛ばされる事無く 皆さん到着。(笑 |
||
| あっ・・・エキシージ。 | ||
| 帰りも自分撮り!ww | ||
| 道の駅 北浦街道豊北 | ||
| PM1:00過ぎくらいだったかな? 近年オープンしたばかりの 道の駅に到着。 駐車場は満車で凄いクルマの列が 出来てました。(+o+) クルマで来たくはないですね。(苦笑 |
||
| 昼食のレストランは長蛇の列・・・。 食券購入するまで30分くらい 待ったような?(+o+) |
||
| 美味しそうな海の幸の料理がメニューに 並んでましたが、どれも高い!(+o+) 比較的安価な方の 「しらす丼880円」にしました。 ※海鮮丼1580円、うに丼1980円だったかな? 隣りに座ってたやますぺさんに 「“しらす”って、何かの魚の子供なの? それともコレが大人?」 って聞いたら、 「知らぬ!そんな時はGoogleよ〜」ですって。 全く使えない男です。 ししビーって・・・ww<しし座のB型 |
||
| お食事終了♪ | ||
| 道の駅 蛍街道西ノ市(ゴール) | ||
| お昼処から20kmくらいだったかな? ゴールの道の駅に到着。 最後の20kmは真剣漕いだんで 結構疲れました。(+o+) 途中の長い下りで脹脛もビビッと来たし。^^; |
||
| 道の駅に併設する温泉に浸かり・・・ (JAF会員割引で-100円、550円也♪) お風呂上りに牛乳1本! 最高でした♪(^_-)-☆ |
||
| 他のお客さんがソフトクリーム食べてるの 見て、美味そうだねぇ〜って言ってたら、 のらねこさんがウチ等佐賀組の3名に 梨ソフト奢ってくれました♪ マジ、美味かったっす! のらねこさん、まんじゅうにソフトクリームに 御馳走様でした。<(_ _)> |
||
| 本日、参加の皆様、お疲れ様でした。 また誘ってくれたやますぺさん、今回の サイクリングを企画してくれたのらねこさん 本当に有難う御座いました。 おかげで非常に楽しい一日を過ごす事が出来ました。 また一緒に走る機会あれば、宜しくお願いしますね。 山口県は遠かったけど、その分は楽しめたような 気がします。 帰路の高速道路は渋滞はしてなかったけど、少々混雑。 でも温泉に浸かって帰ったせいか気分良く自宅まで 帰ることが出来ました♪<PM7:30着 |
| 本日の走行ルート by Garmin |
![]() |
| 角島大橋の展望台からの・・・パノラマ処理画像♪ |
![]() |