2015/06/13 UPDATE
本日は朝から阿蘇行ってきました! 数日前から企んでたわけではありません。 思い立ったのは金曜の夕方です。(^^ゞ 今年の梅雨は週末晴れる? 土曜の天気予報は午前中晴れで午後から曇。 雨は夜以降から日曜に掛けて・・・ってな感じでした。 先月のGW以来、クルマに積載してのサイクリングは してなかったので、久しぶり・・・になんのかな?(^^ゞ 今回は「阿蘇望の4峠を逆側から登ってみる」 ってのをテーマにしてみました。 コースはアップがてらにラピュタ登ってからの・・・ 草千里、俵山峠、地蔵峠、箱石峠で獲得標高3,000mの 走行距離150kmのルート。 ガッツリ走るので早起きよん♪(^_-)-☆ AM5:00過ぎ起床、準備してからAM6:00に出発です。 鳥栖の天候は霧に包まれて曇! そ〜言えば、前日の天気予報で霧が多いでしょ〜って言ってたな。 |
||
湯浦展望所 | ||
日田、小国経由で阿蘇へ。 時間はAM7:30くらいだったかな? R212沿いの展望台から雲海が!(^_-)-☆ でも曇ってる。(苦笑 どっちかっつ〜と雲海より快晴の下の 鮮やかな緑を期待してたんですけどね。(^^ゞ |
||
はな阿蘇美(スタート) | ||
コンビニで購入したおにぎり2個と カレーパンを食べて、AM8:00にスタートです。 今日は頭のてっぺんから靴下まで assos(アソス)だよ〜ん♪(*^^)v |
||
内牧からラピュタの道の登り口に来たとこで事件発生。 この先、車両通行止めですってよ!(+o+) 長寿ヶ丘公園まで行けるらしいので、とりあえず行ってみる。 そんなに急いで漕いでないのに、今日は心拍数高いなぁ〜と 思ってたら、案の定、ゲートが閉まってた。(苦笑 自転車も歩行者と変わらんやん! 工事で通行止めで行けそうになかったら戻って来れば良いし・・・。 と自分の都合の良いように判断し、そのまま突破!w そのまま登って行ってたら、雲海の写真でも撮りに来たのかしら? 数名の歩行者とすれ違いました。 ※こういったとこでは挨拶を交わしてくれるのが気持ち良いですね♪ なんか知らんけど、オートバイともすれ違ったけど。(^^ゞ |
||
狩尾峠 | ||
気付いたら到着してた!(爆 汗ダクになってたけど。(^^ゞ で、雲海の方は・・・ 消えかけてました。 ツマラン、間に合わんかったっす!(+o+) |
||
時刻はAM9:00前でした。 なんか知らんけど、今日は人が少なかった。 で、バイク乗りと思われる青年に頼んで 写真撮ってもらいましたとさ♪(*^^)v |
||
鞍岳(馬頭観音) | ||
ラピュタからミルクロードを使って R212号線へ向かいます。 かぶと岩展望所のちょい手前。 脇道があったので入ってみたら、 すぐさま舗装路は終わり、 ダートな道に。^_^; 先へは進みませんでしたが、ちょうど 碑があったので記念撮影しました。 馬頭観音? 初めて来ましたバイ。 |
||
道の駅 阿蘇 | ||
R212号線を下り、道の駅に到着。 さて、ココからが本番。 フォームアップは終わりです。 とりあえずボトルに阿蘇の美味しい水を 補充し、自販機でcoffeeブレイク! 地域限定じゃないですよね? その名も、高原のボス! 阿蘇にピッタリな缶コーヒーでした♪(^O^) |
||
坊中線 | ||
はじめて坊中側から登ります。 曇ってますが、やっぱ阿蘇はイイ! 緑が綺麗でした♪ 6月の草原が一番美しいと どこかのサイトで見たっけな♪(^_-)-☆ |
||
草千里ヶ浜 | ||
草千里到着。 吉田線よりコッチの坊中線が 楽に感じました。 獲得標高は同じはずなのに・・・。 ココで心優しい私は韓国(中国?)人の 女性二人組の方に写真撮ってあげました。 デジイチでしたばい!(゜o゜) 「ありがとうございます」 と不慣れであろう日本語を頂きました。(*^_^*) |
||
中岳(ロープウェイ乗り場) | ||
草千里の駐車場を過ぎたあたりで ポツリポツリと雨が。 最初、汗かと思いましたがな。 だって、早過ぎなんだもん、梅雨前線が。(+o+) ちゅ〜わけで、予定無かったけど、 火口のロープウェイ乗り場で雨宿りです。 阿蘇の噴煙は結構収まってましたね♪ 僅かに白い水蒸気と思われる煙が チョロチョロ出てる程度でした。 |
||
10分くらい待ったかな? 雨は降り止むどころか、激しくなる一方。 スマフォで雨雲レーダー確認すると・・・ 止みそうにないやんけぇ〜! 九州北部は雨降ってないぞ〜! 中九州地方、梅雨前線にどっぶり?(゜o゜) ちゅ〜か、ココ。 LTEでも無く3Gなのね。^^; 確かに遅かった!w |
||
このまま待っててもしょうがないし・・・ 一番早く帰るには、今登って来た道を戻る事。 スタート地点までおそらく20km程度。 でも、それじゃ〜ね・・・楽しくないやん! ど〜せドロドロに濡れるんなら、南阿蘇側に下りようか。 うん、そうしよう。 それにしても寒いな。 雨で身体が濡れてしまったせいでしょうか? 自販機でHotな飲み物を・・・と思ったけど、冷たいヤツしかないやん!(爆 しゃ〜ねぇ〜、行くか! 吉田線の下りはホント寒かった。 身体はガクガク、ブルブルでびしょ濡れ。 ブレーキなんかも効かねぇ〜し。(^^ゞ 下りはギャンギャンに飛ばしたいとこですが、ブレーキシューの当たり面の 水気を弾き飛ばし、制動力を確保しながら、恐る恐る下りました。 で、麓に着いたら、冷え切ってた!(爆 も〜しょうがない。 俵山峠、地蔵峠は諦めて、ショートカットで帰ろっと。(^^ゞ R325で高森方面に向かい・・・ 高森付近から先月のGWに走ったと思われるコースを逆走しながら・・・ 途中、道が違う事に気付き・・・ 阿蘇望のコースにぶち当たった。(笑 そのまま箱石峠へ・・・ 箱石峠もアレだね。 阿蘇望のルートより、今回の逆走ルートの方が全然楽! それに雨の日は登りは良いです。 身体が温まりますし♪(*^^)v |
||
箱石峠 | ||
箱石峠に到着。 もう、ず〜〜っと雨。(+o+) 途中、ひとりのローディさんとスライドしたけど・・ 泣きそうな顔してたに違いない。(爆 もうズブズブ濡れよ〜ん。(T_T) |
||
箱石峠の頂上、阿蘇望でエイドのある場所の 脇から、上に登る道があったのでちょっと行ってみた。 草原の中に道が1本。 結構続きそうな感じがしたけど、雨も降ってたので 引き返す事にしました。 ※帰宅後調べたら、この道真っ直ぐ行くと 波野の方に出るみたい。 |
||
R265号線の箱石峠のクネクネ道。 根子岳も雲が掛かっちゃいましたね。(^^ゞ |
||
下りはマジで最悪。 身体が冷え切ります。(+o+) で、ちょっと下ったとこが上の写真。 先月のGW走の時に、どこぞの誰じゃいが、 「箱石峠の箱石」と言っていた岩を発見! 普段は逆コースなので、今日まで全く気付かなかった。(^^ゞ 2つの大きな箱型の岩が重なり合ってます。 コレが箱石峠の由来らしい。 |
||
阿蘇一の宮 | ||
阿蘇神社近くの観光案内所っぽいとこにて。 阿蘇の三連水車っす! 動いてませんでしたけど。^m^ |
||
足湯じゃなく、足水。(笑 今日のような天気は足湯の方がイイ。^^; 水車は下の写真の通り・・・ 苔だらけww |
||
阿蘇神社からは平坦路。 寒いし、ショートカットして脚力残ってたせいもあり 雨の中、ぎゃんぎゃんにペダル回しました。<av40km/hくらい 水飛沫を上げて走る自分に酔いしれながら・・・さすがナル!w 途中、がんがん水が湧き出すとこがあって、そこでドリンクボトルを 使って、汚れたバイクを洗い流しました。 また結局は汚れるんですけどね。(^^ゞ |
||
はな阿蘇美(ゴール) | ||
結局、草千里からは最後の最後まで雨! ま、落車も無く無事にゴールできたから ヨシとしますかね♪(^_-)-☆ |
||
PM2:00前、予定より早く走行終了。 結局、走行距離はギリで100km突破した程度。 獲得標高は1734mでした。 150km、3,000mは企みだけで終わりました。 なんか走り足らん!(^^ゞ |
||
自宅 | ||
PM4:30くらいだったかな? 自宅に到着したのは。 BEERでお疲れ様する前に 本日のケアで洗車して終了です。 |
||
今回は雨でショートカットになったけど、雨は雨で楽しいかもね。 WETコンディションはDRYと違った面白みがある♪ それに自分自身が自然に順応してるって思えて。 スタートから雨ってのは嫌だけどww でも最低限の装備(雨具とか)はしないとイケないですね。 明日、風邪ひいてなければ良いんだけどなぁ〜・・・。(^^ゞ |
||
本日のルート(STRAVAデータより) |
||