2015/03/13 UPDATE
| 仕事の方が暇だったんで、珍しく有給休暇♪ 平日休みは気分いいです。(笑 今日は前から行ってみたかった九州のカルスト台地 平尾台へ向かいます。 積載ですが、珍しく高速使わないで下道ですw AM6:00起床して、AM7:00前に自宅を出発。 途中コンビニで朝食を買い込み、福岡県嘉麻市へ!  | 
    ||
| 道の駅 うすい | ||
| 今日の発着は道の駅うすい。 準備を済ませ、出発したのは AM8:20くらいだったかな? 県道90号線からR322号線を 北上します♪  | 
    ||
| 平尾台 | ||
| 麓からの眺め! あれが、平尾台かぁ〜。  | 
    ||
| 途中、くるくるコンパクトなローディーさんに ブチ抜かれながらも・・・登りましたがな! (追掛けようと思ったけどavスピード違い過ぎ。^^;)  | 
    ||
| 秋吉台より規模は小さいですが、 九州のカルスト台地も素晴らしい♪ 沢山の羊(岩ですがw)の群れを 拝めました!(*^_^*)  | 
    ||
| 野焼きが終わった後みたいですね。 | ||
| 途中の休憩所でバイク乗りの方と暫しおしゃべりして・・・ KAWASAKIの1300ccに乗る坊主でEXILEアツシの髪型の 強面な方でした。 チタンマフラーに輝くBIGバイクは奥様所有のバイクらしい。(^^ゞ で、昔、MTBなチャリに乗ってたらしく、話は盛り上がり・・・ 30分のロスです!(爆  | 
    ||
| 平尾台自然の郷の方へ登るも 有料だったので施設には入らず。(^^ゞ  | 
    ||
| 遠くは北九州方面の工場の 煙突も見えました。 空の色が・・・だんだん雲が多くなってるような?  | 
    ||
| 合馬峠 | ||
| ココの合馬はタケノコの産地で 有名なだけあって、竹藪ならぬ 竹林な峠でした。 ほのか〜に竹の香りもしましたよ♪ あっ、サイクルツアー北九州のイベントで 走った事を思い出しました!(^_-)-☆  | 
    ||
| 河内貯水池 | ||
| 同じ名前なのに・・・ 鳥栖の河内ダムの5倍は大きかったっす!w 本日の私のコーディネート。 上から下までASSOSっす! あっ、サイクルキャップはRaphaです、、、残念w  | 
    ||
| 休憩兼ねて、HOTコーヒーtime♪ | ||
| 皿倉山 | ||
| 平尾台来たついでに皿倉山登りました。 左の写真は帆柱ケーブルの山上駅です。 ココから山頂まで行きたかったんですが、 自転車は通行止めでした。残念!(+o+)  | 
    ||
| 左の写真は下ってる最中に 撮影したものです。 北九州と言えば・・・洞海湾っしょ!?w  | 
    ||
| 途中、ローディーさん2名と スライドしましたよ♪ 皿倉山は600m級で甘く見てたけど キツカッタっす! 特に序盤の住宅地の勾配が・・・。(@_@;)  | 
    ||
| 道の駅 うすい | ||
| R200、R211号線使って道の駅到着! 時刻はPM4:30くらいでした。 遠賀川沿いの道は向かい風で 疲れたよ〜〜。(T_T)  | 
    ||
| 道の駅の駐車場に咲いてた花。 菜の花だと思ってたけど、よ〜く見ると 違ってました。(^^ゞ  | 
    ||
| 本日のルート | 
![]()  | 
    
| Garminデータより | 
| パノラマ画像処理 | 
| 皿倉山・帆柱ケーブル山上駅より。 |