2014/11/11 UPDATE
3連休3連荘の最終WEEKでした。 数日前から週間天気予報を眺めながら・・・ 「乗るなら月曜か」と企んでおりまして実行です。 雲仙、仁田峠も紅葉が見頃のようですしね♪(^.-)☆ あっ、平日なのでETC休日割引効きません でもALL下道だけでなく高速道路も使います。 今回は鹿島発着にしました。 睡眠時間を確保したいですし・・・w AM4:30起床。 当然、外は真っ暗。<当然かw 準備を済ませて、コンビニで朝食購入。 出発したのはAM5:30でした。 夜明け前の高速は気分をナルシストに するには都合が良い。 イベント参加での早起きもそうであるが、今回のような 超〜個人的な活動する時は尚更である。 そう、自分に酔えるんです、この時間帯は・・・(^.-)v 武雄北方ICで高速下車。 やっと空が薄明るくなってきた。 日の出前の空の色は綺麗である。 今朝は気温が低いのであろうか? 武雄の街は朝霧に包まれてました。 (そ〜言えば、高速に乗る時、 古賀-八幡IC間は霧で通行止めだった) AM6:40くらいだったかな? 本日の発着ステーションは道の駅鹿島。 到着するや否や、トイレに駆け込み脱糞! 危ねぇ〜、ギリギリセーフばい。(爆 |
道の駅 鹿島 | ||
トイレを済ませて、外へ出ると・・・ 時間はAM7:00くらいだったかしら? 日の出の瞬間を見逃しても〜たやん!(涙 干潮の有明海に浮かぶ朝陽は オレンジ色で綺麗でしたよん♪(*^^)v |
||
朝食を済ませて、BIKEの準備。 三脚立てて、スタート前に♪ う〜〜ん、そろそろ床屋に行かんとねぇ〜。(^^ヾ 雲仙を目指し、スタートしたのはAM7:20でした。 ちなみにALTEZZAの外気温度計では 鳥栖:14℃、武雄;11℃、鹿島:10℃でした。 海が近いと冷え込みは強くないと 思ってたんだけどね? |
||
R207号線を南下します。 今日は終始、北東の風のようです。 しかもちょっと強めらしい・・・。(-。-) はい、ちゃんと今回は下調べしてますばいw 通勤中のクルマや通学の学生を見掛ける時間帯。 さぁ〜皆さん、頑張ってねぇ〜! 私ゃ〜、休みなんよ、休み...うひひっ♪ R207号線はこんな時間からよく車が通る。 おまけに平坦路基調なんだけど、 起伏の少ない高低差が微妙〜に気分を悪くする。 県境の竹崎付近では既にイライラ・・・ 何で登らなアカンのや〜って。(爆) |
||
R207号線(県境付近) | ||
長崎県内に入り最初の撮影タイム。 | ||
♪あたまを雲の 上に出し ・・・ あっ、この山、富士山ではありません。 雲仙でしたw 頂上付近は見えるものの、雲が中腹に。 眉山については・・・隠れてしまってるやん! 行って曇ってたら、嫌だよなぁ〜・・・悪い予感。(T.T) |
||
R207号線、長崎に入ると追い風っす♪(^^)v しばし走ってると、私を元気に追い抜いていった 黒い軽自動車が白バイに御用されてました。(^^ヾ だから言ったじゃない!・・・って貴方には言ってないかw 平日は警察の取締りが多いんですってよ!(笑 しっかし、警察の方もこんな朝早くから お疲れ様ですなぁ〜w<AM8:00くらい |
||
潮受堤防(諫早市) | ||
諫早の潮受け堤防に入ります。 雲仙の方は・・・ 雲の量、増えてないかい?(+.+) 走る前に気になっていた風向き。 横風かな?と思ってましたが、 左側にある小高い堤防のおかげで さほど強風には悩まずに走る事が 出来ました。<7km区間 ※水門のとこは突然の横風突風でしたけどw |
||
島原半島に入るとR251号線です。 国見付近では、普段は波静かなはずの有明海から 波飛沫が!(+.+)・・・ はい、ちっと向かい風に悩まされw |
||
大三東駅(島原鉄道) | ||
PhotoPointの大三東駅。 写真撮ろうと思ってましたが、ホームに 電車を待ってる人が数名いたので 今回は止めときました。(笑 |
||
本日1回目のコーヒーブレイク♪ HOTな缶コーヒーなんですけどね。(^^ヾ |
||
雲仙を横目に走ってきましたが、 ず〜〜っと雲で覆われてました。 強風か、太陽の日射で掛かった雲がなくなればいいのに... とかいう思いで漕いでましたバイ。(^.^) |
||
武家屋敷 | ||
島原の市街地に入り、 まずは武家屋敷通りへ。 平日の朝なのに観光客の人も いらっしゃいました。 |
||
島原市内の歴史的な観光地で ココの通りが一番好き♪(笑 |
||
島原城 | ||
お次は島原城へ・・・ 「自転車は無料」なのを 確認し、城内へ入る。 |
||
なんか催し物やってるみたいでした。 仮装したお姉さんが数名・・・ 時刻はAM10:00だったかなぁ? |
||
島原城からはヒルクライムです。 途中から「まゆやまロード」に入り・・・ やっぱ、そのままR57号線へ南下し、 雲仙登った方が良かったろ〜か?・・・ まゆやま、やっぱ余計だったか・・・ |
||
まゆやまロード | ||
つづら折んとこ♪ | ||
眉山も所々紅葉で色付いてました。 | ||
普賢岳の方は・・・微かに・・・。^_^; | ||
標高500mの峠を越えると、 あらまぁ〜♪ 覆っていた雲はいずこへやら? でんでけで〜〜んと普賢岳!(爆 日頃の行い・・・とは 敢えて書きませんw |
||
長い直線の下りがあります。 私的な最高速の計測地点です。 風と路面に気をつけて急降下! 自己新の80kmオーバーをマークしたところで 脚に微かな違和感が・・・。(汗 いかんいかん、セーブセーブじゃ! こんなとこで無理して壊しちゃ〜いかん。(^^ヾ 一気にR57号線まで下って、再度ヒルクラです。 今度は雲仙、仁田峠を目指しますぅ♪ 天気も良く、汗もダクダクです。 R57号線だけあって、交通量多いですね。 グラウンド(運動公園?)の公衆トイレで 鼻噛んだり・・・ゆっくり登りましたん♪ |
||
俵石展望所 | ||
俵石展望所。 なかなか天気も良い感じ♪ |
||
名物のソフトクリームの売り子さんの 掛け声に負けず・・・ じっとしてると寒くなるんですよね。 ココでもHotな缶コーヒーで休憩。 |
||
島原市内から雲仙へ登るこのR57号線は 道幅はさほど広くないものの、 勾配が緩いので走りやすい。 途中、立ち止まりながらの・・・ 紅葉観賞。 |
||
仁田峠 | ||
峠の頂上付近で仁田峠方面へ右折します。 旧料金所。 維持管理の為の協力金を100円支払う。 「一方通行だけど自転車は自己責任で!」 と声を掛けられ、またもやヒルクラ。(^^ヾ 仁田峠まで5.5kmかぁ〜...ふぅ。 |
||
色付いた木々達と眺望を楽しみながら、 そして、これでもかと言わんばかりに 立ち止まりながら・・・。(笑 |
||
平日なのに結構クルマ多かったです。 さすが、長崎県内を代表する 紅葉の名所だ!(^o^) |
||
途中の展望台(駐車場)にて。 登ってきた眉山見たり・・・ 天草だって見えるよ〜・・・ 普賢岳の溶岩ドームに・・・ |
||
妙見岳へ登るロープウェイが見えます。 登って紅葉みたいとこですが、今回は ロードバイクだし、断念! 一度で良いから、急斜面の紅葉を 見てみたいなぁ〜♪ 仁田峠の休憩所で暫く休憩しました。 ココでもHotな缶コーヒー。 (観光地価格で150円也w) いやね、じっとしてると寒いんですよ。(^^ヾ 時刻はPM1:00くらいでした。 |
||
仁田峠からはダウンヒル。 寒さに耐えながら・・・ 前を走るクルマを煽りながら・・・(笑 |
||
雲仙地獄 | ||
雲仙地獄〜ぅ♪温泉の匂いっす! | ||
小浜温泉 | ||
今日は小浜側に下りますよ。 途中片側通行区間もありましたが、 クルマと同じスピードで一気に下りきり 温泉街に到着!(*^^)v |
||
緑のトンネル | ||
小浜からは富津の緑のトンネル経由 | ||
千々石町 | ||
千々石からは交通量も多く幅員も狭い 国道ルート、愛野展望台へは行かず・・・ 昨年、日付間違いによりDNSした ブルベ大村200kのコースにもなっていた 丘陵地の農道へ一旦登り・・・ 風力発電の風車のとこの激坂で・・・ 果てた!(爆 なんとか県道まで辿り着き、愛野展望台方面へ 下ってる途中、なにやら声掛けられましたばい!? はい、こんなとこに知り合いなんか居ません。 声掛けてきたのは、ジュースの自販機でした。(爆 しゃ〜ねぇ〜、買っちゃるわ... ココでもHot缶を購入し、 さらに500mlのアクエリをボトルに補充。 休憩してると、なにやらおっさんが私の方に・・・げっ! ジュースを買いにきただけのようである。(^^ヾ 「ホント最近、自転車多かばい。」 「10万円以上すっとやろ・・・?」 面倒なんで、話を弾ませる事無く、 会話を終焉に向かわせた私でしたw 当初予定では諫早、大村経由で萱瀬ダムからの トンネル使って鹿島へ抜ける予定でしたが、 疲れてたこともあり・・・ ヒルクラする気など残って無く・・・ 前回と同じで有明海沿い(R207)を帰ることにしました。 時間的には問題なかったんだけどね。 強力なヘッドライトは準備してたし・・・。 なんか120km越えた位から、一気に疲れが来るんですよ。(^^ヾ |
||
潮受堤防 | ||
復路の潮受堤防。 夕陽になる前の日差しが 暖かく感じられた。 幅員の狭い車道じゃなく、 歩道をゆっくり走る事にした。 正面に位置する多良岳を眺めながら・・・ |
||
行く手の左側は淡水域の農地。 右側は小高い堤防を越えると有明海、海である。 左側の調整池では凄ぇ〜多くのカモが 太陽の光に反射されながら、水面に浮いて見える。 右側を見上げると可愛い顔した白いカモメが数羽。 もうさ、ここの水門。 人間なんかのエゴにより、一度は生態系を壊してしまったけど もう開門調査なんかしないで、そのままで良いんじゃないかな?・・・と。 たとえ常時開門したからと言って、今さら昔のような環境に 戻せるわけでもないし、新しい環境に合わせるように 動物たちは生態系をもう既に築きはじめてるんだよって事。 色んな意見はあると思うんだけど、 私が元長崎県民だから言ってるんじゃないよ。 この鳥たちが生きてる姿を見て、 素直にそう思っただけ・・・ 過去には戻れない 新しい環境に身を任せるしかない だからこそ、後世の事を考えるほど 決断は難しいんだろうね、なんにしても。 潮受け堤防を渡りきると・・・ 鹿島はあと何キロじゃい? まだか、まだか。 自然とひとり言が多くなった。 スタートして何も食べてないから お腹も空いてるわけで・・・ コンビニが視界に入る度に入ろうかと悩む。 鹿島まで26kmの標識があった。 道の駅は役所の手前だから、20km強ってとこか? 到着時間の逆算を始めた。 ちゅ〜事はだな・・・ スーパーでタイムセールな時間に バッチリの時間帯やん!<そこかよ?w もう途中で胃袋に入れる必要はありません。 帰宅後のガッツリ食べる喜びを想像してます。 |
||
道の駅 鹿島(ゴール) | ||
暗くなる前のPM5:10、道の駅に無事到着。 TOTALの走行距離(169km)を考えると・・・ 自走でフェリー使用ルートでの有明海1周と 大して変わらんやったかも。(^^ヾ ちなみに・・・ 潮の満潮干潮の周期って、半日置きなんかな? 出発する時に干潮で、帰ってきた時も干潮だったから。 で、本日の獲得標高は2,289m。 疲〜れましたわん♪ |
||
この時期はウェアのチョイスに悩みますね。 今回は長袖のウォーマーに半袖ジャージ、ベスト。 and...レッグウォーマーに指付きグローブでした。 早朝出発時は寒さを感じますが、ヒルクラ時は汗ダク。 下りは当然寒くなる。 仁田峠から雲仙中腹まではガタガタ震えるくらい寒く、 小浜から先は終始汗掻きながらの走行となりました。(^^ヾ やはりこの時期は重ね着がBESTの選択でしょうね。 標高の高低差があるコースならば特に。 |
本日の走行ルートです。(Garminデータより) |