2014/05/03 UPDATE
| GWの中日、今日は平日なのでクルマでの 高速移動はしない。 ETCの割引効かないからですねぇ〜。^^; 自走で・・・自転車で・・・。 目的地は鯉のぼり舞う大分と熊本の県境にある 杖立温泉じゃ! AM9:30起床後、うだうだ準備を済ませてからの・・・ 珍しく朝食に冷蔵ピザ1個食べた。 タバスコ掛け過ぎて、超〜ヒリヒリ!ww AM10:00過ぎに自宅を出発しました♪  | 
    
| 大中臣神社(小郡市) | ||
| あ〜、そう言えば、 藤の花もシーズンでしたね♪ ちょっと立ち寄ってみた。(^_-)-☆  | 
    ||
| 満開っす!(^O^) | ||
| 筑後川のサイクリングロードは使わず、 川沿いの県道を道なりに西の方向へ。 追い風で走りやすかったよ♪(*^^)v  | 
    ||
| 道の駅 うきは | ||
| しかし今日は暑い! 日差しも半端じゃない! ボトルの水補充と洗顔の為に ちょっと休憩です。 なんか今日は燃費悪そうだ。(^^ゞ  | 
      ||
| 松原ダム | ||
| 日田経由でR212号線を使い、 松原ダムに到着っす! 体力消耗を抑えるために、 ちょびっと裏道使いながら・・・(笑 しかし暑いねぇ〜。 ファンタと水も補充。^^;  | 
    ||
| 杖立温泉 | ||
| 今日も自転車少なかった。 本日、唯一すれ違ったのは 松原ダムとココの間で2名だけ。 やっぱ、平日ですな。(^^ゞ しっかし、この鯉のぼりの数。 凄かったっす!(@_@;) もちろん、数えてません。(爆  | 
      ||
| 道の駅 小国 | ||
| 緩やかな坂を上り、 小国に到着!  | 
    ||
| 池の山橋 | ||
| 小国からR387号線で 中津江を目指します。 途中の橋の上。  | 
      ||
| ダム湖だよ〜ん♪ 下筌ダムの蜂の巣湖です。  | 
      ||
| 道の駅 鯛生金山 | ||
| R387号線からR442号線へ。 でもって、鯛生金山到着っす! ココの水は冷たくて美味しかった。 トイレの水ですが・・・ww  | 
    ||
| 日向神ダム | ||
| 竹原峠トンネルってとこ過ぎたら、 下りっす! 無事に日向神ダムに到着しました。 思ってた以上に長いダムだった。(疲 写真はハート岩んとこで♪  | 
      ||
| コレがハート岩っす! | ||
| 黒木の大藤 | ||
| 黒木の大藤も咲いてましたが・・・。 疲れてた為、スナップショットして スルーしました。(^^ゞ  | 
    ||
| ミニストップ | ||
| そ〜言えば、昼飯食べてなかったよ。 ミニストップでカレーパン他・・・。 元気を取り戻し、八女からR3号線で ひたすら帰りましたとさ♪  | 
      ||
| 今日の走行は165km。 C59では最長距離なんですが、 獲得標高は1,000mに止まる。 でもかな〜り疲れました。(-"-) 燃費も悪かったな。 スポドリ:500ml 水:500ml+500ml+500ml いろはす:500ml ファンタ:350ml DAKARA:500ml コーヒー牛乳:500ml 日差しも強く、体力消耗が・・・ww  | 
    
| 本日の走行ルートです。(Garminデータより) | 
![]()  |