2014.04.26 雲仙(長崎・雲仙市)

2014/04/27 UPDATE

GW初日

今年のGWの前半は天気があまりよろしくないようで・・・。
とりあえず初日に晴れマークがあったんで、急遽長崎の
雲仙まで行くことにしました。
自転車では
初雲仙、ヒルクライムです。

コースは道の駅
鹿島発着で・・・
前日コースをひいたら、198kmの獲得3500mオーバー。
こりゃ〜1日掛かりになるぞ!
前日はAM0:30頃、布団に入るものの、なかなか眠れず・・・。
AM3:00過ぎには新聞配達のバイクの音。
で、AM3:30に
徹夜で行くことを決断しました!(爆
※当初、起床予定時間はAM5:30。
 2時間だと寝坊する確率80%超えるし・・ww

AM4:30くらいに自宅を出たかな?
武雄北方ICで高速降りて、塩田(嬉野市)あたりで
日出を見ました。(笑

道の駅 鹿島
到着したのはAM6:00くらいっすかね?
残念ながら、日出には間に合わず。(^^ゞ

でも、今日は晴れそうですよ♪
AM6:20に準備を済ませて出発します。
C59に乗るのは3週間ぶり。(^^ゞ
ついでに・・・

今日のウェア関連はカステリっす!
あっ、靴下はパールイズミだった。^^;
R207号線(佐賀−長崎県境)
ちっと寒いなぁ〜と思いながらも
長崎県との
県境到着。

ココらから雲仙が見えてきます。
ちょっと霞んでますね。(苦笑
R207号線(阿弥陀崎バス停)
ありましたよ〜、このバス停。

2年くらい前かな?
アイスの
「ガツンと、みかん」
CMで使われてた場所っす!(^_-)-☆


写真が・・・
朝陽のせいで逆光なのが悔しい!(T_T)
阿弥陀崎って言うのね。φ(..)メモメモ
早朝のR207号線は走り難かった。
海沿いとは言え、平坦路じゃなく、緩い起伏の
道路を上ったり下ったりの繰り返しの道なんですが、
トラックの多い事・・・。(^_^;)

ムカつかれたのか、1回だけクラクション鳴らされて
ビビリましたがな。(苦笑
諫早湾堤防道路
堤防道路の水門に到着!
今話題になってますねぇ〜。
開けるのか閉めたままにするのか。。

走ってて気付いたけど、佐賀県側には
「早急に水門開けろ!」の看板だらけ。
長崎県側に入ると、
「開門、絶対反対!」の看板だらけ。

ど〜なることやろか。(-。-)y-゜゜゜
遠くに微かに雲仙見えてましたよ♪
コチラは反対の多良岳側。
なんか堤防が真っ直ぐに
雲仙につながってるように見える
アングル・・・。

思わず撮影しました。(^_-)-☆
大三東駅(島原鉄道)
島原半島に入り、いつもの
大三東駅にて。
ココに立ち寄らんとイカンっしょ!(笑


タイミングよく、島鉄到着!(^^)v
ココの駅から、おばちゃん1人乗って行きました。
ってか、2両編成だったけど、お客さんガラガラやった。

時刻はAM8:30くらいだったかな?
島原城
島原城到着!
ココまでFはアウター固定でした。

島原らしく(?)節句のぼりが
いっぱい風に棚引いてました♪

風向きが反対ならなぁ〜・・・
50周年の幟の向きが逆やん!ww
天気もGood!
島原芝桜公園
島原城からは上りの連続です。
前回来た時、ノックアウト寸前になった
まゆやまロードへ入ります。

で、先日訪れた
芝桜公園。

もう満開の時期は終わってました。
見物客は・・・3名くらいだったかな?
芝桜公園から。

左が眉山、右が平成新山。
島原まゆやまロード
芝桜公園を出た瞬間に数匹の
に襲われました。(+o+)
やっぱ、黒いジャージはイカンな。(^^ゞ

で、なんとかつづらな坂道を
登りきり、前回のリベンジ成功!(^^)v
はい、足着き無し。

ちゅ〜か、思ってたほど苦じゃなかった。
前回は終盤で疲れてたせいで、
ツラかったんかなぁ〜。^^;
平成新山。
前方は眉山。
峠を越え、少々下ったとこです。

溶岩ドームがバッチリ見えます。
一気に下るとこの途中。

火砕流の時酷かった木場地区を
眺めるとこが出来る場所です。
普賢岳、平成新山に・・・。
水無川から海まで見渡せます。
まゆやまロードを下りきったとこでR57号線と合流します。
そこから今度は雲仙へ向けて、ヒルクラっす!
勾配は
緩いんですが、長いのよねぇ〜・・・

しかも、ホテルみかどのとこで交通整理するガードマンに
少々
イラッ!と感じたりして。。。(謎
俵石展望所
俵石展望所到着。
「撮るPA」な場所です。(笑

ココから先は勾配は緩いものの
クネクネ道です。

トラックは殆ど通らないけど、
観光バスがねぇ〜。。(^_^;)
熊本方面。

宇土半島?天草?
雲仙地獄
島原市側からのヒルクラは
さほど勾配もきつくなく、何無しで
峠のてっぺんまで到着。

ついでなんで、
雲仙地獄
寄ってみた♪(^_-)-☆
モクモク・・・。

温泉タマゴ売ってたけど、
ココは我慢っす!(笑
地獄は熱で気温も高い?

この紫色って、
ミヤマキリシマだよね?
GWなのに観光客が
少ないように感じました。
雲仙は下火になってきてるんかなぁ〜?
雲仙ゴルフ場
さて、仁田峠1本走って
降りますかね♪って事で
ちょっと戻ったたころに・・・
ココのゴルフ場って
日本
最古なんだ!φ(..)メモメモ
仁田峠は以前まで有料だったんですが、現在は
無料になってます。
旧料金所のところには「100円程度の
協力金をお願いします」と
書いてあったんで、100円払いました。
そこにいらした方に「駐車場まで何キロくらいあるんですか?」と
聞くと、「
5.5kmだよ。一方通行だけどクルマには十分気を付けて!」と。
思ったより距離あるな。
3km程度と思ったんだけど・・・。(^^ゞ

私がお金払ってリスタートした直後に、後ろから勢いよく
クルマが追い抜いて行きました。
おいおいおい、てめぇ〜協力金払ってねぇ〜やろ?
ナンバー見たら・・・
佐賀ナンだった。(^_^;)

整備されてて、自転車でも走りやすかった。
過去に車で来た時には、ガタガタな路面の印象だったんだけどな。
舗装も比較的綺麗になってました。
景色もイイね♪
鴛鴦の池を上から初めて遠くに眺めたけど、あんなに
緑色してるとは思わなかった。
な〜んか霧島の池に雰囲気似てたなぁ〜。

何台かのクルマと単車に抜かれ、無事に展望所に到着しました。
仁田峠(第2展望所)
展望所は階段の上にあります。
担いで登りました♪(^_-)-☆

アソコ・・な〜んかラピュタっぽくない?
山の上にアンテナが立ってるとこがあったんで
アソコから見たいと思った。
(行かなかったけど・・・)
熊本県まで見渡せたよ♪
コレがアンテナ。

アソコまで行けるのかな?
ミヤマキリシマって5月のGW明けだよね?
確か・・・。
真ん中の山が眉山です。

さっき登ったとこが、あんなに
低い場所だったなんて。(^_^;)
今日はよく人に声を掛けられました。
「キツかったやろ〜?」
「選手?」
「コレ、いくらすっと?」
「綺麗かねぇ〜」
「私も乗ってみようかな?無理、無理w」
「何処から来たと?何処まで行くと〜?」
「頑張ってねぇ〜」
かなりの人にジロジロ見られてた気もする。

今までは自車自賛なとこあって、自分
だけ
カッコ良いと思っていると思ってたんだけど、他人、
しかも自転車乗らない人から見てもイケてるように
見られてる印象を受けました♪

こりゃ〜、ますますナルになってしまいますがなww
仁田峠
仁田峠到着!

ココから上はロープウェイなんで
本日はココまで。
吹越峠
国見側に下る為に
拭越峠へ。
かっこエエ〜♪
ココの道は何となく
生月島に似てるような?
一瞬だけですけどね。
吹越峠からの下りは最初クネクネカーブが続きますが、
中腹より直線メインになります。
最高速アタックしてると、自己最高速をマーク!(^^)v
77.7km/h
80km/hまで行けると思い漕いでると、疲労からなのか
脹脛に違和感ピク
ピクっと。
や〜め〜た〜!w

で、県道58号線で愛野まで抜けようと思い、行ってみると
コレが
大失敗!
交通量は少ない(ちゅ〜か、クルマと遭遇してないw)んですが、
アップダウンがひたすら続きます。(+o+)

当初は諫早から大村へ抜けて、ヒルクラもう1本する予定でしたが、
疲労から自信が無くなり・・・堤防道路渡って帰る事にした!(爆


堤防道路手前のコンビニで昼食。
カレーパン1個と500mlのコーヒー牛乳を摂取。
暫く休憩して、鹿島を目指しました。
道の駅 鹿島(ゴール)
到着したのは、PM3:30前だったかな?
走行距離は
160kmに止まる。

ま、イイや。
走った疲労感は満腹でしたから♪


今日はドリンクも良く飲んだ。
天気良かったし、気温も高かったしね。
スポドリ:500ml
ファンタ:350ml
アクエリ:500ml
水:500ml
ソルティライム:500ml
鹿島の道の駅では
小学生が泥んこになって
なんかやってました。(笑

平和だ!


本日の走行ルートです。(Garminデータより)

パノラマ処理画像
まゆやまロードより木場地区方面を望む。
仁田峠第2展望所より。

もどる                              ほーむ