2010/08/29 UPDATE
| 湧水トンネル | ||
![]() |
||
| 「七夕まつり」が行われていたんでしょうね。 トンネル内には灯りのともされた七夕飾りが綺麗でした。 トンネル内は自然の冷房で涼しかったです♪ |
||
![]() |
||
| トンネル内の様子。 | ||
![]() |
||
| ココがトンネルの一番奥です。水神が祭られてました。 国鉄(?)高千穂線のトンネル工事で、大量の水が出てきて工事は中止。 最終的に公園となったトンネルです。 今でも大量の湧き水が出てました。(^。^;) |
||
![]() |
||
| ウォーターパール。 特殊なストロボを利用して真珠のような水玉に見えるのですが、 写真撮影は難しいですね。(苦笑 |
||
![]() |
||
| アップにしてもこんな感じ。 シャッタースピード、早くしたら綺麗に撮れるのかなぁ?(^^;; |
||
![]() |
||
| フラッシュして撮影するとこんな感じ。 | ||
| おまけ画像・・・阿蘇の草千里 | ||
![]() |
||
| 草千里から撮影しました。 手前の道路は国道57号線。 その向こうに熊本市街地、金峰山、有明海。 雲が邪魔してますが、島原半島(雲仙)まで見渡せました。 晴れた日中に来て見たいですね♪ |