2025.11.11 久住高原(大分)

2025/11/12 UPDATE

※Photo by CANON EOS 6D/EF24-70mm f/4L IS USM

春夏秋冬...一番快適なシーズン♪
秘密基地  
  20:00

仕事帰りに
秘密基地へ。
社用車と車両を入れ替えまして...深夜徘徊です。

タイヤ空気圧調整:F2.2K、R2.4K
(ちなみに前回は、FR共に2.4K)
 
1:30

1時間弱の仮眠を取り、ETC深夜割引を使うために
今回も深夜に
出発です。

コンビニで一番高価な?眠気防止剤投与!(笑)
 
長崎道
この日の長崎道は快適で...
トラックも含め、4台しか遭遇しませんでした。(;^_^A
 
YAMANAMI-HIGHTWAY  
2:50
東脊振ICのGSで満タン給油
再び高速に乗って...



4:30

やまなみハイウェイ
起点の水分峠に到着。

ココからの区間は近年、
自称
“サファリパークロード”とも言いますw
 
この日の水分峠-飯田高原区間は、
珍しく動物とほとんど遭遇しませんでした。
(序盤でシカ1頭、後半タヌキ1匹のみ)
でも、過去の件もありますし...安全運転Driveでした!

※落ち葉の吹溜りは各所に散在。



写真は長者原-牧ノ戸間の旧料金所跡。
やまなみハイウェイが過去に有料道路だった事を
今の若者世代は知らないんだろうなぁ~としみじみ
MILK-ROAD  
6:00

この日の日の出時間は、6:42。
日の出前のMILK-ROADです。

良いヨイ♪(*^^*)
久住高原  
6:30

“天空のプロムナード”到着!
もちろん、貸切♪
瀬の本に戻りまして...

ココからの帰路、菊池との分岐部まで
前走車に追いつくなく、
快適に...いや、
快適過ぎるDriveを堪能しました。(*^^)v


PS.
この日の外気温度は4℃。
早朝ワインディングに最適の季節になりました。
 
帰路は上津江、日田経由で大分道より帰還。
この日の走行距離は、
605.0km

もどる                              ほーむ