2019/11/21 UPDATE
| ここ数日間冷え込みが激しく、内燃機関を有するエンジンにとっては 旬な時期が到来してきた。 “走り”に行くのは約4か月ぶりか。 普段のライフサイクルの時間をちょっとだけずらして調整し挑む! |
||||||
| R444(KAYAZE-DAM) | ||||||
| 日出時間も遅い季節。 時間はたっぷりある。 今日は高速、有料道路は使わず ALL下道で…。 ねずみトラップだけには気を使いながら。(^-^; KAYASE-DAM付近では 南の空にオリオン座が輝いてました。 思わず、星屑のステージでも♪w |
||||||
| KASHIMAから有明海側を走り、有明沿岸道路へ。 途中の夜間通行止め区間にはやられましたが。(-_-) |
||||||
| PORSCHE CENTER-KUMAMOTO | ||||||
| 最新のポルシェと…。 我が996GT3は来年には 二十歳の成人式を迎えるわけです。(苦笑 |
||||||
| 闇夜の中、今日はKUMAMOTO側からヒルクライム。 深夜でも震災の交通規制の影響もあり、通行量は多い。 高原区間に入ると…即、ガスペダル踏み抜き祭り! と思いきや… 舗装工事中の未舗装区間(200m程度か?)出現! パニクリましたがな。(*_*) |
||||||
| MILK ROAD(KABUTO-ROCK) | ||||||
| SWEET SPOTで、SWEET TIMEを♪ 日の出前の時間帯に… 写真を切り取る時間も 惜しむくらいの勢いで… 零下な空気をエンジンに送り込む。 クルマが“美味しい”って言ってるのが 私にはわかる。(p_-) |
||||||
| MILK ROAD | ||||||
| とある区間を反復。 Uターンついでに立ち止まると 焼けたタイヤの匂いが… さらには白いボディーに黒いブレーキカスが まるでスプレーしたかのように… 自己満感MAXの領域へと! |
||||||
| YAMANAMI-HIGHTWAY | ||||||
| AM6時50分過ぎくらいか。 東の空から日の出を拝む。 「風と共に去りぬ」(マーガレット・ミッチェルの長編時代小説) …ではなく、 私の場合は、「日の出と共に去りぬ」か。 だって、寒いし…w |
||||||
| これにて11月度の 「ガスペダル踏み抜き祭り」は終了です! ※中長期放置中のGT3ですが、 まだ新品タイヤの柔軟性はありました♪(*^^)v |
||||||
| YAMANAMI HIGHTWAY(SENOMOTO) | ||||||
| すっかり高原地区は冬色になりましたね。 前回来たときは、緑が青々してたのに…。 でも、冬のこの時期の景色がASOは一番好きです♪ ※MAKINOTO-passの外気温はマイナス3℃でした。 長袖Tにフリースのみの軽装な私は、缶コーヒーですら飲めない状況。 とっとと帰りましたがなw |
||||||
| KIKUCHI-VALLEY | ||||||
| 帰路は、紅葉真っ只中の KIKUCHI-VALLEYを下り… |
||||||
| 光が当たってれば、もっと綺麗な 写真を撮れたのに…シクシク。 |
||||||
| HIGASHI-YOKA PARK | ||||||
| 帰路も当然ALL下道でして… SAGAのシチメンソウ。 全く…いや、殆ど… 紅くなかった!(*_*) |
||||||
| 今の生活の中での楽しみの時間。 なかなか行き出せない普段の日常からの…天秤にかけての出撃。 他から見れば、無意味な行為でしょうが、気持ちの良いもんである。(^_-)-☆ PS. 芦刈付近で事故渋滞に遭遇。 おかげか、左足の太ももが運転中に攣りそうでした!(*_*) 重いGT3のクラッチ。(´;ω;`)ウゥゥ |
||||||